持ち物から浮気が発覚した実例
ご相談者の中には、日常の些細な違和感からパートナーの浮気を疑い始め、決定的な証拠を「持ち物」から発見された方も多くいらっしゃいます。
財布、カバン、ポケット、引き出しなど…思わぬところに真実が潜んでいることがあります。
財布の中身から見えてきた浮気のサイン
ラブホテルのレシートや、見覚えのない映画・カラオケのレシートが財布から出てきたという事例は非常に多く寄せられています。
他にも、女性物のアクセサリーの購入履歴、ラブホテル街のコンビニのレシート、普段より多くの現金が入っていたなどの違和感がきっかけで、調査に至ったケースもあります。
見慣れないクレジットカードや、ラブホのポイントカードが財布に入っていたことも疑念を深める要因となっています。
かばん・私物から浮かび上がる“不都合な真実”
夫のカバンの中からコンドームが出てきた、または見たことのないアパートの契約書が入っていたというご相談もありました。
旅行や出張と言っていたのに、チケットが2枚あったというのはまさに決定的な証拠の一例です。
ゴミ箱にバラバラに破かれたラブホテルのレシート、ピルの使用方法が書かれたメモが引き出しから出てきた…こうした証拠は、調査開始の十分な根拠になります。
その他の不審な持ち物・行動
・普段使わないようなアクセサリーを身につけ始めた
・歯ブラシや汗拭きシートなど、外泊を想定した持ち物が増えた
・もう一台のスマートフォンを持っていた
・交通系ICカード(Suicaなど)に不審な移動履歴があった
・クレジットカードの明細に不明な利用先が記載されていた
こうした小さなサインの積み重ねが、パートナーの裏切りを示していることがあります。
違和感を覚えたら、まずはご相談を
「あれ?」「おかしいな」と思ったとき、それは浮気の兆候かもしれません。
当探偵事務所では、そうした違和感をもとに、調査のプロが事実を徹底的に明らかにします。
持ち物調査、行動調査、必要に応じた証拠収集など、あなたの不安に寄り添いながら解決へと導きます。
ご相談・お見積りは無料、完全秘密厳守です。まずはお気軽にお問い合わせください。